北海道教育大学情報システム(函館校)
利用案内
プリンタ
情報コンセント室(8号館1階),第8共用情報処理室(8号館2階) にはプリンタが設置されています。
用紙は各自持参したものを使ってください。紙詰まり防止のため,必ず新しい印刷用(PPC)用紙を使ってください。 しわになった紙や印刷目的でない紙(レポート用紙やルーズリーフノート用紙など)は使わないでくさい。
プリンタに詰まった紙を取り除く際などに,プリンタを乱暴に扱わないでください。
印刷に失敗した紙は放置せず,各自で捨てるなどしてください。
電子メール
本学の学生や教職員は,本学から与えられた電子メールアドレスで電子メールを送受信することができます。
教職員がいわゆるメールソフトでメールを読む場合には,全学メールサーバから POP(S) でメールを取得するか,IMAPS の利用を申請して IMAPS を使います。または,hue-IT に付属の Web メール機能を使うこともできます。
メーリングリスト(メールエイリアス) 作成および変更依頼は情報システム管理委員会宛てにメールでご連絡ください。ただし,配信先は大学内に設置されたメールサーバーのメールアドレスに限定させていただいています。メーリングリストの有効期限は年度末です。
一般利用用 Linux 機 (学内専用)
学習利用を主に想定した Linux 機 (学内からのみ閲覧可) の概要 です。函館校教育用情報システムのアカウントをお持ちの方は学内からリモートログインしてお使いになれます。函館校教育用システムアカウントのパスワード変更はこのコンピュータで行います。